動画をアップしました。
正体隠匿系のゲームで2人対戦ができるの?と言われる2人対戦ルール。
もともとは5人プレイよりも前に、テストプレイができるようにするためと家族で遊べるようにするため2人対戦から作っていました。
重要なのは心理戦を出すために3枚の陣営カードの
BOSS2枚
MEMBER1枚
から2人が1枚づつ選ぶルールです。
心理戦が楽しめるようにしています。
お互いにBOSSだった状況では、先に5職でリーチをかけた方が不利になります。後出しで6職目を出せる後手が有利になる展開です。
BOSSとMEMBERにお互い分かれた状況では、BOSSはガンガン先出しすると有利な展開になります。
そこに正体を隠す要素があるので、なるべく単縦でかつ複雑な展開に持っていけるルールになっているかと思います。
さらに報酬カードでルールがちょっとずつ追加されるので違った展開も楽しめます。
正体隠匿系のゲームで2人対戦ができるの?と言われる2人対戦ルール。
もともとは5人プレイよりも前に、テストプレイができるようにするためと家族で遊べるようにするため2人対戦から作っていました。
重要なのは心理戦を出すために3枚の陣営カードの
BOSS2枚
MEMBER1枚
から2人が1枚づつ選ぶルールです。
心理戦が楽しめるようにしています。
お互いにBOSSだった状況では、先に5職でリーチをかけた方が不利になります。後出しで6職目を出せる後手が有利になる展開です。
BOSSとMEMBERにお互い分かれた状況では、BOSSはガンガン先出しすると有利な展開になります。
そこに正体を隠す要素があるので、なるべく単縦でかつ複雑な展開に持っていけるルールになっているかと思います。
さらに報酬カードでルールがちょっとずつ追加されるので違った展開も楽しめます。